
先輩インタビュー

K.Nishiyama
男性社員31歳/S.マネジャー
- 入社した理由を教えて下さい。
-
元々アルバイトで働いて、その当時からすごくアルバイトの話も聞いてくれる働きやすい職場だなと思っていました。別の会社で社員で働いている時に、社長がずっと覚えていてくださっており、声を掛けていただいたのがきっかけです。「やっぱりこの会社は人との繋がりを大切にしてくれるんだな」と再認識して、正社員として入社を決めました。
- 具体的にどんな仕事をしていますか?
-
店舗の雰囲気や店舗改善に主に注力しております。どうすればお客様からお褒めの言葉を頂けるかをしっかり考えてお店作りを行っております。風通しが良くない店舗雰囲気はお客様に必ず伝わると考えています。
- 自分の描く将来のビジョンは?
-
社内外研修で人間力を養い、会社の中で自分も会社も共に成長したいです。そして、人材教育、今後の店舗拡大に携わっていきたいと考えています。当社は飲食店では珍しく社外研修を盛んに行っているので、日々人として成長出来る勉強が出来る事が嬉しいです。
- 求職者の方に一言お願いします!
-
当社は主に20代という若い世代で会社を盛り上げており、若い力が大きいです!早い段階で色んな経験や役職を経験できる会社だと思います。成長を楽しんで一緒に盛り上げて行きましょう!

K.Okuno
男性社員27歳/A.スーパーバイザー
- 入社した理由を教えて下さい。
-
16歳くらいからずっと飲食店でアルバイトをしていて、飲食の経験を活かす職場を探していた時に、求人ページで募集してる写真の雰囲気が良く、気になり応募してみました。
代表との面接を通して企業理念や、働く意義などが自分に合っていると思い入社しました。
正社員として初めての職場ではありますが、ずっと続けられているので入って良かったと日々実感しています!
- 具体的にどんな仕事をしていますか?
-
各店舗でスタッフと共に仕入れや在庫管理、最適なキッチンオペレーション作りを目指し、それらを各店長と話しながら決めたりしサポートしています。人それぞれ違った想い、考え、価値観があり、それを踏まえた上で相手を尊重し仕事をしないとうまくいかないです。日々振り返りながら、仕事をしています。
- 自分の描く将来のビジョンは?
-
スタッフ全員が人として躍進できるような店舗づくりができる人間になりたいと思っています。
そのために自分自身、読書や研修を継続的に行い一般常識や教養力等を身につけて、人間力を高められればと思っております。
- 求職者の方に一言お願いします!
-
メリハリをつけ楽しく働き、成長できる会社です。漠然と「成長したいな…でもどうすれば良いか分からないな…」と悩んでいる方はぜひ面接でお話しましょう!風通しがよく、たくさんの研修もあり確実に成長できる環境です!一緒に働けることを楽しみにしております。

S.Kuroki
男性社員24歳/副店長
- 入社した理由を教えて下さい。
-
元々フリーターとして店舗のアルバイトで働いていました。当時の店長に社員として働くことを誘って頂きました。アルバイトの時から、お店のシステムや繁盛店ならではのやりがいを感じられて、正社員として入社を決めました。
- 職場の雰囲気をどう感じていますか?
-
勤務中は、社員やアルバイトの方もお客様に素早く、美味しい料理を提供出来るように協力しながら働いております。プライベートの時間でも社員同士の飲み会や、ダーツなどよく遊びに行ったりしておりとても風通しの良い雰囲気です!
- 自分の描く将来のビジョンは?
-
お客様の満足度を第一に考えられるようになりたいです。お客様が笑顔でご馳走様と言って頂いた時に言葉にできない達成感を感じました。一期一会の出会いを大切にできて、人との繋がりを大切にできる社会人になれればと思います。

S.Murakami
女性社員24歳/メンバー
- 入社した理由を教えて下さい。
-
転職をきっかけに一人暮らしをしたいと思い、関西で新しい職種の仕事を探していました。その時に飲食のアルバイト経験を活かせると思い入社しました。面接や職場の見学をして雰囲気も明るかったのが決め手です。
- 仕事に対し、楽しさや喜びを感じるのはどんな時ですか?
-
サプライズの演出や自分のサービスでお客様が笑顔になったのを見たときにとても楽しさを感じます!自分の仕事が誰かの役に立っていると実感できて、やりがいを感じています。今まで自動車の販売営業をしていたのですが、飲食業はお客様との距離が近く、直接笑顔やありがとうの数が増えるのでとても楽しさや喜びを感じています。
- 入社して1番学んだことは何ですか?
-
日々の営業やFCE「7つの習慣」を元にした社外教育を通して人との関わり方やスムーズな指示の仕方、受け取り方を学んでいます。「社会人としてどうか」の以前に「人としてどうあるべきか」など本質的なことも会社の研修で学ぶことができるので、人間力がとても向上すると思います。

S.Yamamoto
男性社員21歳/メンバー
- 入社した理由を教えて下さい。
-
高校卒業後、滋賀県の繊維メーカーの会社で製造業に従事していました。しかし、閉鎖的空間で、人との関わりも少なくやり甲斐をあまり感じられませんでした。自分がお客様を喜ばせられるような仕事に就きたいと思い、求人サイトで募集しているのを見つけ応募しました。未経験でも給与が高いところであったり、福利厚生が充実しており、入社を決意しました。
- 職場の雰囲気をどう感じていますか?
-
職場の雰囲気はとても良いと思います!上司の方もとても優しい方ばかりで、やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶとメリハリもしっかりしていて、仕事終わりに食事に誘っていただけることも多く、困ったことも相談しやすいのでストレスなく仕事に集中できます!
- 入社して1番学んだことは何ですか?
-
入社して一番学んだ事は、チームワークです。チームワークが悪ければ、連携がうまく取れず、お客様にご迷惑をお掛けしてしまうので今自分はなにをしているか、何をして欲しいかなどをうまく伝える必要があります。まだまだ未熟ではありますが、先輩のようにステップアップして成長できるように頑張ります。